菅野 恵   研修会・講演会講師


研修会・講演会テーマ(一例)/講師実績

 

<児童虐待・児童福祉>

児童養護施設における子どもの心のケア(安来学園)

児童虐待を取り巻く心の諸問題 (SDGsを学ぶ会)

社会の変化に求められる心の支援(川崎市こども家庭センター)

被虐待児への対応とセラピー(江戸川区教育研究所)

被虐待児支援の現場から(国立青少年教育振興機構)

児童虐待~福祉心理学のケースを通じて考える~(町田市生涯学習センター)

 

<学校・教育>

ヤングケアラーの課題(神奈川県立総合教育センター)

「気がかりな家庭」に学校ができること(芸術工芸高等専修学校)

支援につながりにくい子ども・保護者へのアプローチ(八王子市立横山中学校)

不登校支援の現状と課題 (飯能市小中学校長会)

適応指導教室での心理学的アプローチを活かした支援(埼玉県市町村等適応指導教室連絡協議会)

大学受験とメンタルヘルス(駿台予備学校)

心理学を活かす☆メンタルUP講座(高校出前授業)

 

<子育て・その他>

ストレスをや不安をためないための子育てミニ講座!(相模原・町田大学地域コンソーシアム)

 心理学でひも解く 子育てのヒント(狛江市立狛江第三小学校)

 子どもたちは今 (東京多摩いのちの電話)

心理学でひも解くグリーフケア(厚生労働省認定エンバーマー養成研修)

 

 

※ 講師依頼はお問合せ